fc2ブログ
離乳食教室行ってきました!
もう、離乳食始めちゃったし、寒いし、遠いし…とmamaの出不精の虫が出始めてたけど、予約制だし重い腰を上げて行ってみました猫足
多分どこの自治体でも同じような内容だと思うけど、今回、ママ達が離乳食を試食する時間がありました牛乳
実際食べてみると、私が作っているものよりお粥もかなり水っぽい。。
トロトロだぁ~びっくり
本を買って、分量も同じに作ってホノタンにあげてたけど、これじゃホノタン食べにくいわけだ。
早速、今日からお粥やお野菜をトロトロにしました。
実際に見ないとやっぱり分からないものですね汗とか
他にも白身魚の離乳食、お肉の離乳食など・・・試食して勉強になりました!

1週間に1度、ホノタンの離乳食報告させていただきます!
(ブログにUPすると思うと、手が抜けないもんね。。sn

赤文字は初めての食材)
【7日目】 10倍粥 3さじ+ポテトのミルクのばし1さじ
【8日目】 10倍粥 3さじ+にんじん1さじ(にんじん粥)
【9日目】 10倍粥 3さじ+ほうれん草1さじ(ほうれん草粥)
【10日目】 10倍粥 3さじ+トマト1さじ(トマト粥)
【11日目】 10倍粥 3さじ+にんじんのあんかけ2さじ(ダシでのばしたもの)
【12日目】 10倍粥 3さじ+ほうれん草のあんかけ2さじ(ダシでのばしたもの)
*今週からお野菜はじめました!
ほうれん草はまずそうな顔をしてあんまり食べず…だしでのばすと食べてくれました。

ホノタン日記0217-2
ドロドロのにんじん粥うーん
ホノタン食べにくそう・・・でも頑張って食べてくれましたキラキラ

ホノタン日記0217-3
papaとホノタンのお昼寝風景♪
嘘のようですが、2人共同じ格好で本気で寝てますheart03
可愛かったので思わずパチリkissDN



スポンサーサイト



特訓の成果か、ホノタンはうつ伏せ状態で自分の前にあるおもちゃを手に取ることが出来ましたjumee☆peace2
後は、寝返りが出来るのを待つのみ!!!
いつかなぁ~mamaはとっても楽しみですBrilliant

ホノタン日記0216-2

一昨日はValentine's Day でしたね~(当日UPしたかったのにバタバタして今日になってしまったぁ涙
新宿伊勢丹のチョコフェスタが懐かしいけど・・・そんなものはココにはないので、今年は手作りしてみましたjumee☆shy2
名づけて『板チョコケーキチョコケーキ』!
GODIVAやヴィタメールもいいけど、結構板チョコって美味しいですよね♪
しかもお財布に優しいし・・・トールローズ

ホノタン日記0216-1

papaは早くホノタンからチョコを貰いたいみたいピンクのきらきら
mamaが意地悪で『papaじゃなくて彼氏に作るようになるよ!』と言うと…
『そんなの出来へん!!!怒怒』だって~
本気で怒ってました。。あ…バカ親。。

そして、そんなpapaがホノタンを抱っこするとき・・・
ホノタン日記0216-3
見えるかなぁ~ズボンにホノタンをINしてるんですうーん
確かに暖かいかもしれないけどぉ~なんか微妙。
いつもホノタンが嫌がるほど、顔を近づけたりsn…ホノタンがお嫁に行くなんて言ったらどうなってしまうのか。。
今朝は朝からさむ~い´д`トホホ汗
と思ったら窓の外は雪でした・・・。
天気予報ですっごい寒波が来るって言ってたもんなぁ~
そんな日にホノタンは予防接種の予約が入ってたんですガーン
朝からバタバタ汗とか支度をして、8:30に出発絵文字名を入力してください
病院に着くと、同じ予防接種らしき赤ちゃんが数名いました!
診察室からは泣き声…あ、また泣き声。。
ホノタンもちょっと警戒した様子。
そして、ホノタンの番びっくり
「チク!!!」
見てるmamaの方が歯をくいしばっちゃいました。。
ホノタンは「ビエ~ン」、大粒の涙をこぼして泣いたけどすぐに泣き止みました!
いい子ちゃんだわぁ~顔
無事に三種混合1回目が終わってホッとしましたハート

<<病院に着くまでの出来事>>
寒いので、ホノタンには雨よけ&完全防寒で出発うえ
雪の降る中、ベビーカーをコロコロ早足で病院に向かっている途中。。
おばちゃまが道の反対側から・・・
「こんな寒い日に、赤ちゃん可哀想や」
そしてそして、病院近くまで行くと別のおばちゃまが・・・
「寒いのに赤ちゃん付き合わされて可哀想やなぁ」
私だってこんな寒い日に、ベビーカーでホノタンを出したくないよぉえーん
でも、でも、予防接種なんだもん仕方ないじゃん怒!!!
mama歯をくいしばりながら病院へ急ぎました・・・
でもよく考えたら、mamaが車青色の車運転できればそんなこと言われないんだし、結局、自業自得か・・・私、頑張れうるうる








昨日、「フガ、フガ」という声に目を覚まし、いつもの様におっぱいをあげていると、
mama:「いたぁぁぁぁぁぁぁ~~~~い大泣き
papaもその大声に目を覚まし、ホノタンもmamaの大声にビックリ。
その時は、また歯ぐきでキュっとやられたと思ってたけど、ショッピングセンターでお買い物をしていると・・・
papa:「ホノタン、歯が生えてるえぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
mama:「うそ?! まだ生えるはず・・・あ!!!!!!!!!ホントだえぇえぇ
(今朝のあの痛み・・・点と点が線で繋がりました。。。orz

ホノタン日記0212-1

売り場の片隅にベビーカーを寄せ、二人して「ホノタン、イ~してごらん」
(するわけない。)
なんて言いながら、何度も確かめ写真を撮ろうとしたり・・・確かに中央下の歯が2本、微かに頭をだしておりました太陽
5ヶ月23日・・・ちょっと早い。
寝返りもまだなのにぃ~波
とは言うものの、mama母に聞くと私は3ヶ月で歯が生えたらしいjumee☆whyLので、遺伝ですね。。

ホノタン日記0212-2
「わたち、ちょっとおねえちゃんになりましたキラキラ

ホノタンはまた成長しましたclover
成長の嬉しさの反面、mamaのおっぱいから離れていく日が迫ってきているようで
淋しくもあるmamaなのでしたjumee☆Feel Depressed4



離乳食を始めて4日目、一昨日からウンチの回数と量が大幅にUPしてますえぇ
これって、離乳食を始めたからなのかなぁ・・・
外出と夜寝る時意外は布オムツなので、はみ出すはみ出す涙
mamaお手上げですがっくり

明日から3連休キラキラ
我が家では、休日と平日のpapaがいる時間は、papaがウンチ替えをしてくれるので
mamaは本当に助かってます!(papaありがとぉぉぉ~ドキドキハート
最近では、ホノタンも担当者を認識しているのかpapaが近くにいる時にしたり、ウンチをした時にはpapaの方を見てますびっくり
賢いぞ、ホノタンひよこ

いつも特訓に使っているおもちゃ、振ると小さなビーズが動いて「シャンシャン」って音がするやつは最近ホノタンのお気に入りです!
ホノタンはおもちゃを持つと『うなる』時があるので保健師さんに相談したところ、
『mamaが遊び方を見せてあげて、常に話しかける!』がコツみたいです。
遊び方なんて見せてもまだ分かるわけないよぉ~と半信半疑でやってみたところ
ホノタンがまねしたぁぁぁポッポッ
その後はmamaが「ホノタン、シャンシャン!」っと言うと、すごい勢いでおもちゃを振るようになりました!!!!!!!!
こんなに小さくても、覚えようとする能力ってあるんだなぁっと確信した1日でした。

ホノタン日記0208
↑がお気に入りのおもちゃ
ホノタン日記0208-2
おっきなお尻です・・・


| main | next »